PMFJ会員チャーター第1号 設立の趣旨と会員制度について
2015年1月10日(初版1997年4月27日)

1. 行政経営フォーラムとは何ですか?

行政機関、NPO、特殊法人、学校、病院などの各種非営利団体、司法・立法機関の経営改革を推進、支援するための非営利任意団体です。
具体的には、(1)改革の先進事例や理論の研究・調査・普及、(2)個別具体的事例への支援、アドバイス(会員個々人の自発的な無償ボランティアベース。ただし、実費徴収の場合あり)を行います。

それに先立ち、活動のベースとして、会員が組織や職業、社会的地位などの枠を越えて、相互に経験とノウハウを交換できる場(インターネット上の活動と実際の会合)を定期的に設けます。

2. 会員になると何ができますか?

(1) 全体例会への参加(年間1~2回開催)

  • 優れた実践事例の紹介
  • 理論、トレンドの検証・確認
  • 会員相互での情報・ノウハウの交換
  • 懇親会での会員同士での交流

(2) 個別プロジェクトや各種研究会への参加(希望者向け。参加資格要件を定める場合もある)

  • 地域分科会活動
  • 実践支援プロジェクト(個別事例の経営診断、訪問調査など)
  • 個別研究プロジェクト(ITの活用、地方議会、行政コミュニケーションなど)

(3) インターネット上での活動への参加

  • 会員が全員参加する「会員ML(メーリングリスト)」を用いた、会員相互の情報提供や活動支援
  • 会員MLとしては、以下の2つが設置されています。
    official
    行政経営フォーラムに関する全体連絡・相談に利用します。
    salon
    会員が、雑談や情報・話題提供、各種質問や情報・ノウハウ提供の依頼などに利用します。
    会員相互に各地の動きや論文紹介、セミナーのお知らせなども行います。
  • 会員以外にもオープンな場として、Facebookページを提供しています。

(4) 会員が行うビジネス情報の提供

  • 行政経営フォーラムは非営利組織ですが、コンサルタントやシンクタンクの方が、フォーラムの場で、自社の活動について宣伝をすることを歓迎します。

3. 会員になると、役割や義務が発生しますか?

  • 自己の所属する組織の経営改革、あるいは自分が関与した事例、見聞きした事例について、可能な限り、他の会員に積極的に紹介してください。
  • 他の会員の問いかけや支援要請に対し、可能な限り応じてあげてください(場合によっては有償でも構いません)。
  • ボランティアの人手が不足する場合には、職業や年齢、性別とは関係なく、誰でも雑務をお手伝いいただきます。
  • 行政経営フォーラムは、コストを極力押さえるために、雑務も含め、会員がボランタリーに運営を進めることを原則とします。したがって、実質本位に徹し、営利企業が主催するセミナーや友の会のような木目細かで親切な「お客様対応」はできません。常設の事務所や事務スタッフも置きません。また、手間やコスト削減のため、会員間の連絡やコミュニケーションは、すべてネットで行います。
  • 運営について意見を述べることも会員の義務です。いつでも発議できますし、運営方針などについてのアンケート調査を求められた際には、必ず回答する義務があります。

4. 活動の原則、運営体制は?

  • 営利は追求しません。また、いかなる組織からも独立かつ中立です。
  • フォーラムにおいては組織内の上下関係や取引関係は一切持ち込まず、構成員は全員平等です。
  • フォーラムの運営は、代表と実行委員が行います。
  • 運営方針、活動内容、運営・財務状況は常に会員に対して開示します。

5. 入会にあたって、紹介や審査が必要ですか?

<入会資格>
  • 各種、公共組織、非営利組織の経営に関与するなんらかのプロ(公務員、議員、首長、非営利団体役員はもとより、コンサルタント、市民運動家、研究者、ジャーナリスト、弁護士、会計士、会社員など)であれば、原則として誰でも参加できます。年齢、職位、性別、国籍、学歴は一切不問です。
  • 単に知的関心がある、学びたいというだけの方は原則として参加できません。但し、学部学生の場合、例会にはボランティアスタッフとして出席できます。
  • 組織、法人の会員制度はありません。あくまで、「個人」として参加していただきます。したがって、人事異動などを理由とした「会員資格」の「引継ぎ」はできません。
  • 入会に際して、紹介状や紹介者等は不要です。

6. 財政基盤はどうなっていますか?

  • 原則として例会参加費でまかないます。
  • 会員のボランティア協力(たとえば、会員の所属団体の会議室を無料でお借りするなど)によりコストの発生は極力おさえています。
  • 活動資金を得るために、各種団体から寄付、資料販売、セミナー、講演、投稿などを行うことがあります。

7. 事務局は、どこに置かれていますか?問い合わせは、どこにすればいいのでしょうか?

  • 常設の事務局(事務所、スタッフ)は置きません。インターネット上で、機能別に会員ボランティアが事務局機能を果たします。
  • 各種問い合わせ・連絡は、すべてメールで行います。電話での問い合わせは、受け付けていません。メールでお問い合わせください。
    問い合わせ先:office-ueyama◎forest.ocn.ne.jp(「◎」を「@」に置き換えてください。)

8. 入会手続きはどのように行えば良いのでしょうか?

入会手続きは、入会資格を確認後、Webページ上の「入会申請」フォームよりお申込みください。

9. 例会にだけ、参加したいのですが可能でしょうか?

  • 可能です。非会員として、会場にて例会1回につき、3〜6千円程度を払っていただきます(領収書発行可)。
  • ただし、その後の例会の案内やお問い合わせへの対応はありません。